9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿児島県議会 2017-12-06 2017-12-06 平成29年第4回定例会(第4日目) 本文

県歴史資料センター黎明館鹿児島青少年研修センター、鹿児島県史の刊行であります。その成果は、皆様十分御承知のとおりであります。  今回、明治維新百五十年の前年に当たり、イベントだけでなく、後世に残る百五十年事業を考えておかねばならないと思います。それが公文書館ではないかなと思います。  

新潟県議会 2017-03-02 03月02日-一般質問-05号

次に、新潟県青少年研修センターについてお伺いいたします。 越前浜の小高い砂丘地にある新潟県青少年研修センターが休止をされています。これに伴い、県下の子供たちが角田山、多宝山や佐潟、七浦海岸などの自然体験を通じ、自然のすばらしさを心に刻む機会が失われるのではないかと危惧をしています。 自然を活用した青少年の育成について伺うとともに、今後の活用見込みについてお伺いいたします。 

鹿児島県議会 2014-06-23 2014-06-23 平成26年第2回定例会(第4日目) 本文

また、私は、調査事業のみならず、明治維新百年事業で建設された県青少年研修センター機能充実黎明館機能充実など、百五十周年事業に当たり、施設のリノベーションなども必要かと思いますが、見解をお尋ねいたします。  次に、アリーナ標準についてお尋ねします。  昨年十月、東京で一般社団法人アリーナスポーツ協議会が設置されました。

鹿児島県議会 2010-03-17 2010-03-17 平成22年行財政改革特別委員会 本文

ああいうことを一例としまして、もっと使い勝手のいい利用時間の設定とか、あるいはその設立した当初の目的なりあるいは補助金の出どころなりの福祉とか、教育とかという思いと違う部門にもっともっと利用を広げる、あるいは宿泊できる施設県青少年研修センターを含めてですけれども、これが余り民業を圧迫するようですとまた御批判の対象になりますが、もっと工夫したら稼働率が上がるんじゃないのというものが、一つずつ見ていけばたくさんあると

鹿児島県議会 2005-06-29 2005-06-29 平成17年第2回定例会(第6日目) 本文

そのほか研修のために県青少年研修センターに入所する鹿児島青少年たちは、研修の日程の中に必ず「静思の時」を持ちます。私も行きました。大講堂の中で正座ないし座禅の姿勢で静寂な中に身を置く。その大講堂の壁面にはずらりと郷土の生んだ先人顔写真が並んでおります。その先人たちの多くを取り上げ、その業績を記述した歴史教科書がぜひ出てきてほしいと思います。

鹿児島県議会 1991-10-01 1991-10-01 平成3年第3回定例会(第6日目) 本文

吉野公園磯山公園ゴルフ場寺山公園、少年自然の家、西郷開墾地にかかわる名所史跡牟礼ケ岡、牧神様の遊歩道、島津の森、県青少年研修センターなど、広域的な教育、文化、観光、レクリエーションネットワークの一部を構成しているのであります。これらのすべてを支えているのが県道寺山公園線であります。

鹿児島県議会 1986-07-14 1986-07-14 昭和61年第2回定例会(第3日目) 本文

吉田町は、鹿児島市に隣接し、市内までは車で約三十分で到達可能であり、国分・隼人テクノポリス圏域に含まれ、母都市鹿児島市との結節都市として位置し、これらの有利な立地条件を生かした農林畜産業の振興や、豊かな自然環境の中に建設された県青少年研修センター教育センター九州縦貫道や空港を結ぶ交通の要所として人的、物的交流も高まり、一時減少傾向にあった人口も五十年度後半から増加に転じ、町の様相も大きく変貌しつつあります

  • 1